2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 yakumo 仕事 iPadをキオスク端末っぽく連続稼働させるときのポイント 展示会やイベントなどで、iPadを連続稼働させたいというシーンがあると思います。 同じようなことを考えている方の助けになれば幸いです。
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 yakumo Server Raspbian jessie-liteにnginx、php7、imagemagick、mysqlを入れる Raspberry Pi3をwebシステムのサーバに使おうとしていて、セットアップしたので覚書を。 使ったのはRaspbian jessie liteのイメージですので、基本何も入ってません。 とりあえず $ sudo […]
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 yakumo 備忘録 Raspberry Pi セットアップのメモ いつも忘れるので、メモ代わりに書いておきます。 RaspberryPiを(僕が)便利に使えるようにするためのセットアップ手順。
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 yakumo 仕事 Dreamweaverを使ってExcelの表を枠線付きでEvernoteに貼り付ける 誰かの役に立つかはわからない程度のメモ。 Evernoteにエクセルの表を貼り付けようとしたら、枠線が無い状態で貼り付けられてしまうので対策。
2009年6月6日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo HTML/CSS HTML文字コードについて・2 以前の記事の続き。 おそらく、だけど、 HTMLの文字コード宣言がtitleタグの後ろに来ていたのが原因? 後ろに来ていたかどうか、が今となってはわからないが・・・ 日本語の宣言をする前に日本語を出しちゃったら、そりゃ文 […]
2009年3月9日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo HTML/CSS HTML文字コードについて 全然更新してないので、とりあえず自分のメモ用に・・・ サーバの文字コードが違うためなのか、UTF-8で作成し、HTML側でも記述してあるにも関わらず、ブラウザが自動判別を出来ない現象が。 優先度がわからない・・・ 情報収 […]