2012年10月1日 / 最終更新日時 : 2012年10月1日 yakumo HTML/CSS レスポンシブWebデザインへの疑念 最近すっかりコードを書くことが少なくなってしまったのですが、たまには気になる話題について書いてみます。 「レスポンシブWebデザイン」について。 どうもこの技術、考えれば考えるほど、その存在意義が分からない。
2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2012年8月17日 yakumo デザイン じゃあ、こう伝えたらどうでしょうか それじゃあ何も伝わらない!元ディレクターがデザイナーになって気付いた、デザイン依頼で注意すべき4つのこと – NHN Japan ディレクターブログ にわかに人気になっていたこちらの記事ですが、ひねくれものの […]
2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2011年9月29日 yakumo Programming Webデザイナのための、プログラミングのススメ よく、「プログラミング出来るなんてすごいねー!」と言われますが、言われるたびに「全然すごくないですよ」と言ってしまい、「すごいって言ってるんだから余計な謙遜しなきゃいいのに…」みたいな微妙な空気になることがあります。 ま […]
2011年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 yakumo HTML/CSS 【作ってみた】スクロールで要素が登場するとハイライトしてくれるjQueryプラグイン「scrollHighLighter」 Webサイトを閲覧していると、一体どこがクリック出来るエリアなのか分からないことがあります。 このプラグインは、画面をスクロールしていって、該当の要素が画面内に登場するとハイライトしてくれるというプラグインです。