Dreamweaverを使ってExcelの表を枠線付きでEvernoteに貼り付ける
この記事は7年以上前の記事です。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。
誰かの役に立つかはわからない程度のメモ。
Evernoteにエクセルの表を貼り付けようとしたら、枠線が無い状態で貼り付けられてしまうので対策。
下記のサイトのように、いくつかの情報は出てくるのだが、どうにも面倒…
EvernoteにExcelをコピーして枠線がなくなるのをどうにかしたい : To me that somewhere in this world
大まかな手順は同じなのだが、Dreamweaverを利用している人なら少しだけ簡単にできた、というお話。
手順としては、
- 1.エクセルの表をコピーする
- 2.DreamWeaverの新規作成からHTMLを選択し、「デザイン」編集モードで貼り付ける
- 3.「コード」編集モードで、tableタグの属性に「border=”1″」を追加する
- 4.Evernoteのタイトルにしたい名前で保存する
- 5.ドラッグ&ドロップでEvernoteに貼り付ける
…となります。
注意すべき点はEvernoteに貼り付ける際の場所。
場所を間違えると添付ファイルになっちゃいます。
下記のスクリーンショットを参考にしてください。
【2013/11/26追記】
手順が不足していたので追加しました。