WordPressでメール投稿 Ktai Entry について
メールでwordpressの投稿をしようと探してたら、
Ktai_Entryを使うのが良いと見かけたのでインストールしてみた。
その時の覚書。
WordPressのバージョンは2.8.4、サーバはCORESERVERです。
かなりざっくりと書いてます。
1)Ktai_Entryから本体ダウンロード。
2)解凍して wp-content/plugins に ktai_entry フォルダごとアップロード。
3)WordPress管理画面から「設定」->「投稿設定」で「メールでの投稿」にメールサーバ情報を入力して保存。
4)プラグインの管理から「Ktai Entry」を有効化。
5)デフォルトでは投稿可能なユーザはWordPressのユーザ作成で行う必要がある。
6)複数人で投稿する前提だったので、Ktai Entryのフィルターフック機能を使って差出人メールアドレスを追加する。
my-hacks.php というファイルを作って wp-content/plugins にアップロード。内容は以下。
参考サイト: WordPressでmy-hacks.phpを使わない方法 || 新・ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!—–
/*
Plugin Name: my-hacks.php
Plugin URI: http://
Description: my-hacks.php — replacement since WordPress 2.8
Author: DU
Version: 0.1
Author URI: http://
*/function ke_another_author($user_id, $address) {
$authors = array(
“aaa@example.jp” => 1,
);
return isset($authors[$address]) ? $authors[$address] : $user_id;
}
add_filter(‘validate_address/ktai_entry.php’, ‘ke_another_author’, 10, 2);—–
※PHP開始タグと終了タグを忘れずに。なんかうまく表示できない・・・
“aaa@example.jp” => 1,
この部分で追加するメールアドレスを設定。
メールアドレス => ID
という記法だが、IDは既に存在するユーザIDでないとダメ。7)WordPress管理画面の「プラグイン」から「my-hacks.php」を有効化。
ここまででとりあえず投稿できるはずです。
おまけ)画像リンクの問題を解決
WordPress2.8.4だと発生します。
メールに画像を添付して送った場合、リンク先のアドレスが wp-content/uploads になってしまう。
(実際にはwp-content直下)
今回は wp-content フォルダに「uploads」というシンボリックリンクを設置することで対応しました。※SSHで行う作業です。
※別の対処法を考えた方が良いのかも・・・
<追記:2009/10/06>
「設定」>「その他の設定」で画像のアップロード先を変更できます。
関連記事:WordPressの画像保存場所について
とりあえずこんな感じです。
何かわからないことがあればコメントください。
“WordPressでメール投稿 Ktai Entry について” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。