2009年8月26日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo HTML/CSS WordPress プラグインAPI 今まで作ったことがなかったが、結構簡単に作れそうだ。 プラグイン API – WordPress Codex 日本語版 せっかくLyteBoxの記事を書いたことだし、ちょっと作ってみようかな。
2009年8月26日 / 最終更新日時 : 2009年9月3日 yakumo About This Blog ブログ変更しました これまで「ロリポブログ」という、ロリポップ付属のブログを使用してましたが、 いろいろといじりにくいので変えました。 MTにしようかと思ったけど、取り急ぎなので、 慣れてるWordPressがいい、ということに。 で、記事 […]
2009年8月26日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo Server EveryDNS DNS単体でのサービスはないか、と思って探してたら見つけたのがこれ。 Free DNS, Static DNS, Dynamic DNS, URL Redirection, and more from EveryDNS! […]
2009年8月25日 / 最終更新日時 : 2009年10月17日 yakumo HTML/CSS Lyteboxについて なんかLyteBoxでググったらこのブログが上のほうに来てたので、いろいろ書いておこう。 間違いがあればご指摘頂けると幸いです。
2009年8月24日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo Software Jolicloud いつも読んでいるMOONGIFTさんにて紹介されていた記事。 ネットブック時代のディストリビューション「Jolicloud」 ネットブックに適したOSをコンセプトに制作されているらしい。 ネットブックがこれだけ流行ってる […]
2009年8月24日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo Software タスク管理システム 会社で手軽なタスク管理システムを導入しようかと思い、いろいろ漁っていた。 最初はバグトラックに近いものをイメージしてて、「trac」とかを考えたのだが、 いかんせんユーザがシステムに慣れてないので、 設置したはいいけど全 […]
2009年8月24日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo HTML/CSS Lyteboxのキャッシュ? その2 前に書いた「Lyteboxのキャッシュ?」について。 その後、現象は自然解決されたようです。 (ブラウザの再起動がきっかけ?) おそらくはブラウザのキャッシュが更新されたのだろうが、なんだか気持ち悪いなぁ。。。 ブラウザ […]
2009年8月21日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo Programming PHPの関数 imagecreatefromjpeg関数。 こんなのもあるんだ。。。 PHPは関数が多すぎて把握しきれないという罠。 自分で作った関数も、実は既にあったのかもしれないなぁ。。
2009年8月21日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo HTML/CSS Lyteboxのキャッシュ? Lyteboxを使用しているのだが、 時々キャッシュが残ってしまう現象に遭遇。 ちょっとググってみたが、あまりそういう情報がない。 現象は以下。 1)WindowsVista、IE7(8?)の環境下。 サムネイル→拡 […]
2009年8月5日 / 最終更新日時 : 2009年8月26日 yakumo Programming PHPの参照渡し function piyo(&$str){ $str = ‘foo’; print ‘str : ‘.$str.’& […]